◆コンピュータサイエンス学部まい◆お気に入りスポット&ランチ
| 固定リンク
こんにちは! CS学部のまいです。
9月15日のオープンキャンパスにいらしてくれた皆様ありがとうございました!
さて、今回のブログはお気に入りの場所&学食がテーマ。
私のお気に入りの場所は、やっぱり研究室かなぁ…。
掃除はこまめにしていますが、生活感に満ち溢れた様がお分かりいただければ…。
あとは学校の中央にある坂道も好きですね。
道、だから場所とは言えないかもしれませんが、
景観は綺麗だし、そこそこ距離があるので、
考えごとがある時や研究が煮詰まった時は散歩代わりに歩いています。
そして、お気に入りの学食。
(とはいいつつ、私はお弁当持参派なのであまり通なことは書けませんが。。)
東京工科大学でご飯処といえば、コンビニやマクドナルド、
フードコートFOODS FUU(SUBWAYやラーメン屋、お蕎麦屋さんetc)など
色々と充実しておりますが、
やはり学生なら一度は「学食」にお世話になります。
で、ライトユーザーの私がファンになったのがこちら。
「本日のパスタ・ビーフストロガノフ風」(300円)!
学食は2~4Fまでありますが、これは2Fの「rose café」での一品です。
パスタ以外にもプレートランチやワッフルなど、
その名の通りのカフェちっくなラインナップが楽しめます。
でも、カレーや定食などもあるので、
男女問わず皆で食べるのにも向いているかな。
この日は研究室の皆でランチタイム。
他の子たちは日替わりランチ(300円)を注文していました。
さっぱりヘルシーなランチをしたいよね!
という時には、3Fの和風定食なんかも良く食べます。
秋は筍ごはんや茸ごはんが良く出ますが、
炊き込みご飯率が高いのが嬉しい♪
そして東京工科大学で静かなる人気を誇っているのが、
「椿屋」の「もやしラーメン」。
なんでも、とにかくもやしがメガ盛り…らしい。
らしい、というのはお昼休みになってお店に向かう頃にはもう完売しているから。
お弁当が無い時は、結構頑張って早く行っているんですが、
私は未だ出会えないです…卒業までに一度は食べてみたいなぁ。
我ながら食欲の秋ですね、CS学部のまいでした。