☆☆応用生物学部 くろもえ★★ 大学紹介!
| 固定リンク
こんにちは、応用生物学部のくろもえです!
今回は東京工科大学の紹介をしたいと思います^^
まず、なんといっても工科大の一番の魅力は、
“キャンパスの広さ”だと思います!
とっても広いし緑も多いので、毎朝の登校がとても気持ちいいです^^
そのうえキャンパスは山の上?(笑)にあるので空気もきれい!
それに、私は工科大の建物の形も好きなんです!
片柳研究所と研究棟が特にお気に入り^^(笑)
片柳研究所は、“工科大の象徴”という感じが好きです!
研究棟は、チョコレートアイスクリームのような形をしていて
美味しそうなので好きです!(笑)
建物からの景色はFOODS FUUのテラスが最高です!
目の前の庭園にはカラフルなお花がきれいに植えられていて、
片柳研究所も間近に見ることが出来ます^^
このテラスの写真は「工科女子」サイトのCS学部・白鳥さんのページに
今回は東京工科大学の紹介をしたいと思います^^
まず、なんといっても工科大の一番の魅力は、
“キャンパスの広さ”だと思います!
とっても広いし緑も多いので、毎朝の登校がとても気持ちいいです^^
そのうえキャンパスは山の上?(笑)にあるので空気もきれい!
それに、私は工科大の建物の形も好きなんです!
片柳研究所と研究棟が特にお気に入り^^(笑)
片柳研究所は、“工科大の象徴”という感じが好きです!
研究棟は、チョコレートアイスクリームのような形をしていて
美味しそうなので好きです!(笑)
建物からの景色はFOODS FUUのテラスが最高です!
目の前の庭園にはカラフルなお花がきれいに植えられていて、
片柳研究所も間近に見ることが出来ます^^
このテラスの写真は「工科女子」サイトのCS学部・白鳥さんのページに
掲載されていますので、ぜひ一度ご覧になってみてくださいね。
というわけで、工科大に来た際には、ぜひ建物の形にも注目してください!
次に、私が工科大を選んだ理由をお話ししたいと思います。
私は高校生の時から食べることが好きで、
というわけで、工科大に来た際には、ぜひ建物の形にも注目してください!
次に、私が工科大を選んだ理由をお話ししたいと思います。
私は高校生の時から食べることが好きで、