« ★☆メディア学部 ゆみ☆★ 東京工科大学の紹介 | トップページ | ☆★コンピュータサイエンス学部 あつこ★☆ 「学生生活」紹介 »

☆☆応用生物学部 くろもえ★★ 学生生活紹介!

|

こんにちは、応用生物学部くろもえです!

今回は私が所属している応用生物学部での
学生生活についてお話しします。

やっぱり、応用生物学部の特徴は、
白衣を着ての実験だと思います‼‼‼‼

私は今2年生で、週1回、3時限続きの実験があります。
2年生の実験テキストに1年生の時に習ったことは書いていないため、
復習を兼ねながら実験するのでとても身になっていると思います。

大学の講義がどんな感じかは、皆さんが想像している通りだと思います^^
大きい教室で先生がマイクを使って授業をする、という感じです(笑)

私が高校生の時もそんなふうに想像していました。
実際、大きい教室で先生がマイクを使って授業をする科目もありますが、
先生が私たち1人1人の顔や名前も憶えてくれるぐらいの
少人数で行う授業もあります!

私は少人数の授業の方が先生とも距離が近く、
仲良くなれるので好きです(笑)

次は私が所属しているサークルを紹介します!

私は今、化粧品研究サークル(LCC)というサークルに所属しています。

Bsku4_1_2

このサークルは週に1回活動していて、
“行かなきゃいけない”という義務はありません^^

サークルでなにをしているかと言うと・・・
1からリップクリーム作ったり、ハンドクリームを作ったりしています!
原料となるものは用意してあるので、
レシピ(?)に従って先輩に教えてもらいながら作るのです^^‼

10月に行われる「紅華祭」(学園祭)では、
LCCのブースで化粧品の作成体験も出来ちゃいます(^◇^)

何を作れるのかは来てからのお楽しみです!(^^)!

※「化粧品サークル(LCC)」の学園祭での活動を映像で紹介>>>

他にもLCCで作った石鹸や、
模擬店も出店するので皆さんぜひお越しくださいー(^^♪

受験生の皆さんも、勉強で忙しいと思いますが、
紅華祭に来ることで勉強の息抜きになるし、
やる気もUPすると思うので、ぜひぜひお越しください(#^.^#)

« ★☆メディア学部 ゆみ☆★ 東京工科大学の紹介 | トップページ | ☆★コンピュータサイエンス学部 あつこ★☆ 「学生生活」紹介 »