☆★コンピュータサイエンス学部 しょうこ★☆ 大学受験アドバイス !!!
| 固定リンク
今回は、わたしの受験対策や勉強方法について紹介します!
わたしが東京工科大学合格を目指して一番利用したのはコチラ↓
大学入試過去問題集、いわゆる「赤本」です。
過去3年分の問題が載っており、わたしはそれをひたすら解きました( >_< )
自分の受験年だけでなく、高校の図書館にあった過去の赤本も全て解きました。
大事なのは、とにかく“量をこなすこと”。
難しい問題に時間を費やすよりも、
少しでも解ける問題を増していくことが合格への近道ではないかと思います。
また、英語など、暗記が多い科目は反復しながら勉強しました。
3ページ分単語を覚えたら、1ページ目から戻って暗記できたか確認、
出来なかったらまた最初から戻って確認を繰り返すことで、
確実に単語が頭に入るようになります。
この方法は、私は今でも大学の試験勉強や
TOEICの勉強に役立てています( ^v^ )
参考書や単語帳を利用するときは、
買っただけで満足したり色々な参考書を少しずつやるのではなく、
自分で決めた1冊を最後までやり遂げることも大切です。
受験本番まで残り数か月、悔いの残らないよう精一杯頑張ってください!
応援しています!
以上、コンピュータサイエンス学部しょうこでした( *^o^* )
次回もお楽しみに ~~ ♪