☆☆応用生物学部 さくらん★★ 自己紹介!
| 固定リンク
初めまして。
応用生物学部3年のさくらんです(^^)
まずは自己紹介から。
愛知県名古屋市出身で、
愛知県名古屋市出身で、
名古屋女子大学高等学校を卒業しました。
東京工科大学では、「LCC」という
東京工科大学では、「LCC」という
化粧品研究のサークルに所属しています。
先日、八王子駅周辺で開催されたイベントに参加して
サークルで作成したセッケンを販売してきました!
その時の写真がコチラ↓

どうです? いい感じでしょ?
「LCC」については、また回を改めてご紹介しますね。
私の趣味は、ヨガや音楽を聴くことです。
ヨガは毎日寝る前に自宅でやっているのですが、
サークルで作成したセッケンを販売してきました!
その時の写真がコチラ↓

どうです? いい感じでしょ?
「LCC」については、また回を改めてご紹介しますね。
私の趣味は、ヨガや音楽を聴くことです。
ヨガは毎日寝る前に自宅でやっているのですが、
JR八王子みなみ野駅の近くにスーパー銭湯ができたので
最近はそこにも通ったりしています。
女性は岩盤浴に入ると無料でヨガができるので!
音楽の方は、昔からK-POPや洋楽が好きなので、
勉強の合間の気分転換に聴いたりしています。
次に、簡単ですが学部とコースの紹介をしたいと思います。
応用生物学部では、1、2年次に化学や生物などの基礎を学びます。
また、1年次から講義付き実験という実験もはじまります。
3年次からは、「先端化粧品コース」「先端食品コース」
「生命科学・環境コース」「医薬品コース」の4つに分かれて、
それぞれのコースの専門教育科目を学んでいきます。
ちなみに、私は先端化粧品コースに所属していて、
最近だと化粧品設計実験で、乳液の性能評価や、
サンスクリーン乳液(日焼け止め)の作成などを行いました。
とりあえず、初回はここまで。
次回もよろしくお願いします!
最近はそこにも通ったりしています。
女性は岩盤浴に入ると無料でヨガができるので!
音楽の方は、昔からK-POPや洋楽が好きなので、
勉強の合間の気分転換に聴いたりしています。
次に、簡単ですが学部とコースの紹介をしたいと思います。
応用生物学部では、1、2年次に化学や生物などの基礎を学びます。
また、1年次から講義付き実験という実験もはじまります。
3年次からは、「先端化粧品コース」「先端食品コース」
「生命科学・環境コース」「医薬品コース」の4つに分かれて、
それぞれのコースの専門教育科目を学んでいきます。
ちなみに、私は先端化粧品コースに所属していて、
最近だと化粧品設計実験で、乳液の性能評価や、
サンスクリーン乳液(日焼け止め)の作成などを行いました。
とりあえず、初回はここまで。
次回もよろしくお願いします!