★★工学部 はしこ☆☆ 私のお気に入りの授業
| 固定リンク
こんにちは!
工学部機械工学科1年生のはしこです!
今回はお気に入りの授業について
お話しさせていただきたいと思います!
私のお気に入りの授業は、
ズバリ……「機械創造基礎」です!!
機械工学科1年生の前期において、
数少ない実習の授業の一つなんです。
この授業では主に紙面上による設計図の描き方を学び、
実際に描いて、その設計図をもとに作品の制作を行います!
毎回、先生から製作物についてテーマが与えられるのですが、
どのような形にするかは自分のアイデア次第。
私には考えつきもしなかったアイデアを披露する人もいて、
すごく刺激になります!
(一方の私は、平凡なアイデアしか思い浮かばないことが多く…)
そして、私が何より楽しいと思うのが、実制作の作業です!
自分で作画した設計図をもとに、
指定された材料を使ってアイデアを立体化します。
自分で考えたものが形になっていく楽しさもありますが、
“もの”を作るという作業が私には楽しくて仕方がないのです!
パズルや車のプラモデルを作るのが大好きで、
小中学生の図工や技術の授業も大好きでしたから!
以上、私のお気に入りの授業でした!
でも、「機械創造基礎」に限らず…、
東京工科大学の授業はどれも楽しい!
先生方は親身になって教えてくださいますし、
「学修支援センター」という学修をサポートしてくれる施設もありますから、
何も心配せずに学業に専念できる環境なのです。
受験のための勉強ではなくて、
自分の興味のあることを学べるのはとても楽しいです!
今回もご覧いただき、ありがとうございました♪