私にとっての東京工科大学 [コンピュータサイエンス学部 riz]
| 固定リンク
こんにちは!
コンピュータサイエンス学部のrizです(´・ω・)
昨年の7月から執筆してきたこのブログも今回で最後!
最後のテーマは「私にとっての東京工科大学」。
私にとっての東京工科大学は、「実践的に学べる場」だったかな。
勉学はもちろん、人間関係についても学ぶことがたくさんあったなあ。
同じサークルに集まった気の合う仲間、
研究室の先生や先輩、
インターンで知り合った方や内定先の人事の方まで、
色々な層の人たちと関わりあって、学ぶことが多かった…!
私は人とのコミュニケーションが得意な方じゃないから、
現在進行形でめちゃくちゃ苦労してるけど…😅
また、東京工科大学では、
趣味の合う友達と一緒に興味のあることに対して学びを深めることができた!
高校は普通科だったから、より専門的に掘り下げて学ぶことが新鮮で、
この4年間とても充実していて楽しかった!
やりたいことが少しでも見えてきたら、それに対して進むだけ。
それが情報系に関わることなら、東京工科大学は楽しいと思う!
最後までお付き合いありがとうございました(。・ω・。)