自己紹介 [メディア学部 きょうか]
| 固定リンク
みなさんこんにちは。
メディア学部2年のきょうかです。
初めてのブログなので拙い点もあるかと思いますが、
温かい目で見守っていただければと思います…!
私の出身は福島県で、
入学と同時に工科大の学生寮に引っ越してきました。
親元を離れての生活は初めてで不安もありましたが、
寮で出会った女の子と仲良くなって友達もできました。
寮生活なのでご飯には困らないし、
周りにはお店がたくさんあって駅も近くとても便利です。
趣味はカメラで、サークルは写真部に入っています。
カメラの話は長くなるので、また別の機会に詳しく!
他にもオープンキャンパスの運営スタッフに携わったり、
インテブロというプロジェクト演習にも参加しています。
そして本題。
私が東京工科大学のメディア学部を選んだ理由は、
映像編集がやりたかったからです。
もともとテレビ業界に興味があり、
CMやバラエティー番組、ドラマなどはどうやって撮影し、
編集されているのだろうと考えるようになりました。
そんなときに出会ったのが工科大のメディア学部。
映像、3DCG、アニメーション、ゲームなど
幅広いジャンルを学ぶことができるので、
自分の可能性が広げられるチャンスだと感じました。
そしてAO試験に無事合格し、晴れて入学したというわけです。
入った当初はメディアのメの字もわからなかった自分が、
今ではAdobeのソフトを使えるようになっています。
毎日の講義がとても楽しいです!
長くなりましたが、
ここまで読んでいただきありがとうございました!
初めてのブログなので拙い点もあるかと思いますが、
温かい目で見守っていただければと思います…!
私の出身は福島県で、
入学と同時に工科大の学生寮に引っ越してきました。
親元を離れての生活は初めてで不安もありましたが、
寮で出会った女の子と仲良くなって友達もできました。
寮生活なのでご飯には困らないし、
周りにはお店がたくさんあって駅も近くとても便利です。
趣味はカメラで、サークルは写真部に入っています。
カメラの話は長くなるので、また別の機会に詳しく!
他にもオープンキャンパスの運営スタッフに携わったり、
インテブロというプロジェクト演習にも参加しています。
そして本題。
私が東京工科大学のメディア学部を選んだ理由は、
映像編集がやりたかったからです。
もともとテレビ業界に興味があり、
CMやバラエティー番組、ドラマなどはどうやって撮影し、
編集されているのだろうと考えるようになりました。
そんなときに出会ったのが工科大のメディア学部。
映像、3DCG、アニメーション、ゲームなど
幅広いジャンルを学ぶことができるので、
自分の可能性が広げられるチャンスだと感じました。
そしてAO試験に無事合格し、晴れて入学したというわけです。
入った当初はメディアのメの字もわからなかった自分が、
今ではAdobeのソフトを使えるようになっています。
毎日の講義がとても楽しいです!
長くなりましたが、
ここまで読んでいただきありがとうございました!