お気に入りの授業 [工学部 みき]
| 固定リンク
みなさんこんにちは。
機械工学科二年のみきです。
今回のブログでは東京工科大学のお気に入りの授業について紹介します!
工学部機械工学科の二年次の授業で「機械製図実習」という授業があります。
機械部品の図面の書き方を学びます。
機械製図は書き方が規格で決まっていて、それに則って書かなければなりません。
その決まり事はかなり多いので全てを理解し、覚えることは難しいですが(笑)
実際に図面を描きながら少しずつ覚えています。
最近ではパソコンを使った製図が一般的ですが、
この授業では手描きで図面を描きます。(後半はパソコンでも書きますが)
ネジの製図では授業中に終わらせることができず、
結局授業時間の3時間と放課後や空き時間の5時間を費やし、
計8時間かけ図面を描き上げました!
追加点をもらうため人よりちょっと多く部品図を描いたので
こんな時間がかかりました…(笑)
この授業では手描きで図面を描きます。(後半はパソコンでも書きますが)
ネジの製図では授業中に終わらせることができず、
結局授業時間の3時間と放課後や空き時間の5時間を費やし、
計8時間かけ図面を描き上げました!
追加点をもらうため人よりちょっと多く部品図を描いたので
こんな時間がかかりました…(笑)