海外研修 [コンピュータサイエンス学部 トマト]
| 固定リンク
こんにちは!トマトです。
だんだんと涼しくなってきて過ごしやすくなってきましたねー!
今回はみなさんに東京工科大学の素敵なサークルをご紹介しよう!
と思っていたのですが残念ながら私はサークルに入っていません…
ただ東京工科大学には本当にたくさんのサークルがあります。
気になるサークルがあったら入るタイミングを逃す前に行ってみてください!
あれにしようかな…これにしようかななんて悩んでいるうちに
私は入るタイミングを失ってしまって入れなかったので…:(´◦ω◦`):
なので今回は私が9月に参加する海外研修について書きたいと思いまーす!
なんと9月2日から1週間アメリカに行ってきます!
遊びだー!旅行だー!ではなく、海外研修という形なのでお勉強ですね。
ただ就職したら1週間も海外なんて行けない…と思い切って行くことにしました~
東京工科大学の海外研修は、
アメリカ、イギリス、フィリピンなど色々な場所が用意されています。
自分の気になる国や英語力に合わせて行く国を決めるのも良いかもしれません。
また東京工科大学は英語教育にとても力を入れていて
毎週水曜日に図書館棟でALICEという教室が開かれています。
その中では対日本人ではなく海外の方と英語で会話したり
ちょっとしたゲームをしたりして英語に触れられる場所があったりと
ネイティブな英語に楽しく触れることができます。
周りの人も優しいので、英語苦手…なんて人も楽しく学べますよー!
海外研修については東京工科大学のホームページで
実際に行った人の話などを見ることができるます!
https://www.teu.ac.jp/student/training/index.html
サークルの写真も無くアメリカにもまだ行っていないので
今年久々に行ってきた海のお写真をどうぞ~!