私にとっての東京工科大学 [応用生物学部 あかねえ]
| 固定リンク
こんにちは!
応用生物学部3年のあかねえです。
約1年、書かせていただいたブログも今回が最後です!
今回は、私にとっての東京工科大学について書きたいと思います(^ ^)
自己紹介でも書きましたが、私は化粧品が好きで、
東京工科大学では化粧品の勉強をすることができる
ということから、この大学に入学しました。
1年生の時から化粧品のサークルに入って活動し、
2年生からは少しずつ化粧品について学び、
3年生になった現在は化粧品に関わる実験や研究をしたりと、
これまでの大学生活はとても充実していたと感じています。
化粧品に特化して専門的に学ぶことのできる大学はあまりないので、
東京工科大学を選んだことで、
本当に貴重な経験をたくさんできていると実感しています。
また、自分が目標に掲げていることと近い目標を持つ友達がいて、
とても刺激を受けることができると思います。
同じような目標を持つ人が近くにいることは、
お互いを高め合う、いい意味でライバルになれるような気がします。
3年生なので、そろそろ就活が始まるタイミングですが、
目指すところが同じである友達と情報を共有することができるので、
就活においてもとても良い環境にいるのではないかと思います(^ ^)
私は工科大で過ごしたこの3年間がとても濃く、
大好きな化粧品について学ぶことができ、大切な仲間もでき、
有意義な時間を過ごすことができたのではないかと考えています。
残りの1年間も工科大で自分を成長させていきたいと思います。
最後に、拙い文章でしたが
最後まで読んでくださり本当にありがとうございました(^ ^)