私にとっての東京工科大学 [メディア学部 ぽんゆず]
| 固定リンク
工科女子BLOGをご覧になっている皆様、こんにちは!
メディア学部3年のぽんゆずです!
早いもので私のブログは今回で最終回です(´;ω;`)
約一年間ありがとうございました!
今回は「私にとっての東京工科大学」について書きたいと思います。
東京工科大学メディア学部は良くも悪くも自由な学部です!
そのため自分で自主的に学んでいく必要があります。
同じ学年にも様々な人がいて、人それぞれ考え方が違います。
例えば、大学でたくさんのことを学ぶために
夜遅くまで大学にいてプロジェクト演習をやっている人や、
大学は最低限にして自主制作に取り組む人、
サークルやバイトに力を注ぐ人もいます。
授業内でも単位が取れればいい人、
なるべく良い成績をとりたい人、
それぞれ授業の受け方が異なってきます。
学業に集中している人も学業以外に力を入れている人も
混在しているのがこの大学の特徴です!
そのため、人と考え方が違い意見がぶつかったり、
納得のいかないこともあると思います。
それでも自分を強く持ち他人に流されないようにすることが
私は大切だとこの学校で学びました。
メディア学部はとても過ごしやすく楽しい学部です!
もしメディア学部に入ったら自分の夢に向かって
努力を惜しまないでください!
私はこれから就職活動を本格化していく予定なのですが、
まだポートフォリオの完成度が低いので
ブラッシュアップをして仕上げていく予定です!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
皆さんも学業や受験を頑張ってください!