« 期末試験✍️[応用生物学部 モーちゃん] | トップページ | 大学の期末試験[メディア学部 みーたん] »

大学の期末テスト[工学部 みらの]

|

こんにちは!私のブログにアクセスしていただきありがとうございます!!

工学部応用化学科みらのです☻

今回は、大学の期末テストについて紹介します!

高校の期末テストと大学の期末テスト、とっても大きな違いがあります。
それは、資料の持ち込みができるところです!!!!!!!!!!!

もちろん、持ち込みができない教科もありますが…でも、すごく心強いですよね☻

私のテスト勉強は、コツコツ頑張った板書のノートと授業で配布された資料を小さい字で紙1枚にまとめながら理解する、という方法です!その紙1枚が命綱なのでしっかり書いてます!()

そんな紙をお見せします!!!!!

Esko6

化学で扱う反応式の数は多いので、紙に書きながら公式の意味を理解しないとこんがらがってしまいます()そして、今期は物理化学系の授業が多かったこともありますが…現に私は慌てに慌てまくった経験があります。()

また科目によっては、日々の課題が期末テスト代わりというのもあります!…日々の課題…その点では高校と変わらず日々手は抜けません。人によりますが、テストで本番一発勝負よりコツコツ課題の方がいいという人もいますよね!その時にはよくシラバス(授業概要)などを見るのをおすすめします!あとは、自分のフレゼミの先生に相談することも!

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます☻

« 期末試験✍️[応用生物学部 モーちゃん] | トップページ | 大学の期末試験[メディア学部 みーたん] »