私にとっての東京工科大学[メディア学部 みーたん]
| 固定リンク
皆さん、こんにちは!
メディア学部3年のみーたんです。
早いもので、私のブログ記事はこれが最後です。
今回は「私にとっての東京工科大学」についてお話しします。
大学受験時、この大学は候補に入っていませんでした。
私の第1回目のブログで書いたような志望動機でしたが、
初めは名前も知らなかったです笑
高校では大学へ入るのが当たり前という雰囲気だったので、
知名度しか考えられず、苦しい時期がありました。
しかし、工科大へ入学したお陰で、好きなことを武器にできると気づかされました。
そして幸運にも、その武器を磨ける場所だったのです。
受験勉強の結果は努力の証ではありますが、それがそのまま人生の豊かさにはなりません。
自分の好きなことを諦めなくて良かったです。
大学に入ってから、音楽へのモチベーションが高い人達と出会えました。
それはバンドメンバーであったり、研究室の学友であったりします。
一緒にライブ演奏を行えば、楽しいだけでなく自分の成長にも繋がります。
共に研究している友達とのディスカッションもとても楽しいものです。
私にとって東京工科大学は、
「やりたいことを実践できる場所・モチベーションを維持できる環境」です!
5月からお付き合いいただきありがとうございました。
私の記事が少しでも参考になっていたら嬉しいです!