はじめての紅華祭[工学部 ぽんちゃん & mugitya]
| 固定リンク
mugitya:Hello
ぽんちゃん: Everyone
mugitya:みんな楽しんでるかい?10月9日・10日に紅華祭(八王子キャンパス学園祭)があったんですよ!
ぽんちゃん:天気はあまり良くなかったけど久しぶりの対面での紅華祭で結構盛り上がったよね~!たぶん!?
mugitya:そうだね!わしらにとって初めての紅華祭だから最初は何が何だかわからなかったけど盛り上がったな~
ぽんちゃん:ね!!でも天候があまりよくなかったのが残念だよね…
mugitya:初日めちゃめちゃ寒かったな、そんでもって二日目天気予報では晴れのはずがめっちゃ雨降ってたし(´;ω;`)
ぽんちゃん:でもすごく楽しかったね~!!紅華祭ではサークルごとに出店があっていろいろ買ったりしたね!
mugitya:そうそう!初日は「モテる肉巻きおにぎり串」と「八王子産ブルーベリーホットサンド」をたべて、二日目は「幻の銘柄串屋の豚串」と「焙煎珈琲」とかを食べたり飲んだりしたよ!
ぽんちゃん:二日目は結構食べ歩きしたよね~学祭特有の雰囲気もあっていつもよりおいしかったなぁ
mugitya:全体的に本格的なものが多くてプロが作りましたか!?っていうレベルのものだらけだったな!
mugitya:そして、私たちが所属している化学サークルも「化学実験ショー」をやったんだよね!
ぽんちゃん: うんうん!でも私はTUT-Windsのほうで演奏してたからそっちには参加出来なかったんだよね…人いっぱい来てくれた?
mugitya:部長に聞いたんだけど結構来てくれたらしいよ!わしはチラシみたいなのを体に貼り付けて外回ってたからそこまで詳しくは分からないけど...でも!体に貼り付けて外回りした結果宣伝効果があったことが分かってわしは満足です(^▽^)
ぽんちゃん: すごい!!ちなみにどんな実験したの?ききたい!!
mugitya:初日は象の歯磨き粉、油と水のアート、水をつかんでみよう、スライムづくりをやったよ!ただ、試薬が足りなくなって二日目から出来なくなったのもあったね
二日目は水と油のアート、水をつかんでみよう、スライムづくり、バスボムづくりを体験できたよ!二日間で子供に人気だったのはやっぱりスライムづくりだったね!下の写真は水と油のアートだよ~
ぽんちゃん:結構いろんな実験やってたんだね! 来てくれた人に実験の楽しさが伝わっていたらいいな~
ってことで!!これ以上話をするとなが~くなりそうだから今回はこの辺で??
mugitya:せやな!
2人:Bye!ノシ